【ジャンプ】HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)第389話「呪詛」あらすじ

HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)第389話「呪詛」

※2018年11月19日発売週刊少年ジャンプ51号掲載

この記事にはネタバレが含まれておりますのでご注意ください


シカクが自死した当時の話をするカンジドル。

発砲音とともに鳴動が止んだことから、ハルケンブルグ側の能力とシカクの自殺は関連があると結論付ける。

さらに、ベンジャミンに向けられた砲口を下ろさせるかわりに命を絶つという「交換条件による自殺強要」の可能性があると伝える。

しかし、それを聞いたバルサミルコは否定。その理由として

①ハルケンブルグのプロファイルでは「下位王子の巻き添え」や「自殺強要」はかけ離れている

②強要できる状況なら「他王子の暗殺」のほうが確実では?

③王子同士は殺し合えないのでは?(念獣同士・念獣が王子を殺すのもタブー)

の3つを挙げる。

なぜシカクは自殺をしたのか?しかも、なぜ1007号室の前で死んだのか?不明な点が多すぎるため、慎重に行動するようカンジドルに指示を出すバルサミルコ。

10日目(火曜日)AM11:30

4度目の鳴動を感じるベンジャミンとバルサミルコ。

無線から緊急時を告げる歯音の2度押しが聞こえる。

続けてハルケンブルグに攻撃が効かないという報告が。

バルサミルコは下層階で起きている連続殺人事件にかこつけて、ハルケンブルグを司法局に拘束させて、私設兵と引き離す作戦を実行する。

さらに、第一回公判で確実に仕留めると宣言する。

第6王子(タイソン)の教典を読みふけるジュリアーノ。内容に感化され、タイソンを王にしたいとまで考えていた。

「過度の感情移入は危険だ」と警告するイズ。

一方、1007号室で情報収集をするカンジドルだが、謎を解くような情報は一つもなかった。

バショウはカンジドルに第2王妃兵のマクネとスカルトが怪しい、と話すが、実際はベンジャミン私設兵の自作自演だと考えていた。

第2王子私設兵のモスワナは、ベンジャミンの写真を胸ポケットに忍ばせていた。

(必ず呪い殺す…!!第2王子の国王就任と繁栄のために…!!)

カキンには「死後伴侶」という殉葬の習わしがあった。

国王になれなかった王子が死んだあと、国王や国を祟らないように”伴侶”として異性を埋葬するもので、身分が低い者から強制的に選定されていた。

死後伴侶が廃れた後も、不可持民として生まれたものは公務員や軍人になることは絶対に不可能だった。

そんな不可持民たちに機会を与えたのが第2王子(カミーラ)で、私設兵に就く機会を与えたり、軍兵と同等の地位と権利を有することができた。

そんなこともあり、不可持民たちから絶大な支持を受けるカミーラ。さらに、私設兵となった者たちから死後伴侶復活の声が上がり、念能力と合体させることでより強力な”暗殺呪詛”となった。

方法としては、それぞれ担当の王子の名前や写真・衣類・体の一部などを携帯し標的を呪う。できるだけ長い時間・標的から近い距離で想うほど呪力は強くなる。

能力の発動は術者が死亡した時。最も理想的なのは、標的の目の前で自死することだった。

第2王子の私設兵サラヘルは、自死したカキンがカミーラ担当の術者だったかもしれないと皆に話す。そして、除念師のウマンマにもしものときは命がけの除念になると告げる。

彼ら不可持民の能力『つじつま合わせに生まれた僕等(ヨモツヘグイ)』に憑かれた者は、呪念にオーラを奪われ、最も強力な呪いの場合、強制的な絶状態で呪念にさらされ数時間で死に至る。

サラヘルはクラピカが守る第14王子(ワブル)を狙うことにする。

念の講習に参加し、自分がワブルの傍で呪うことをフカタキ(執事長)に話す。

一方1003号室では、テントフリが第3王子(チョウライ)に念の習得について報告をしていた。

「御苦労。褒美をとらそう」

そういって、霊獣が創り出した硬貨を手渡すチョウライ。

チョウライ「おぬしが第1号の受け取り人だな」

テントフリ「ありがたき幸せ…!」

そのやり取りを見ていたコベントバは、自分が持っている硬貨を見る。

硬貨の数字は「10」になっていた。

(数字が…増えた…!?)


※誤字脱字・解釈の違いはご容赦ください。

参考サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました